ビルメンのラスボス資格 電験3種合格への道 其の1:使用する参考書について

電験3種 電気主任技術者3種 合格 資格試験 勉強方法 ビルメン関連

こんにちわ、白味噌です

2020年・そして長い休暇が始まりました

現在白味噌はビルメン経験5年目ですが、取得資格は4点+3種の神器の壱『建築物環境衛生管理技術者』です。

 

これ以上無駄なビルメン資格を取得してもあまり自分の為にはならないかな、、、、というよりは先に頑張って取得するべき資格があるのかなと思うようになりました。

 

この長い休暇期間を使って『電験3種』の取得を目指したいと思います(せめて、科目取得で3科目合格を目指したい、、、(−_−;)

 

 

 

スポンサーリンク

ビルメン資格 三種の神器の弐 『電気主任技術者3種』の勉強方法と勉強時間

 

白味噌は建築物環境衛生管理技術者の時にSAT株式会社のDVD通信講座を受講しました

 

今回もその電験3種verを購入したのでこちらを使ってまた勉強しようと思います
※10万近くしました(;´д`) まぁ、もうその分の金額は回収できましたが。

これで充分かどうかはわからないですが、この講座をとりあえず試してみて足りない点があれば他の参考書を購入すればいいのかな・・・?って思います

と言いながら、実は用意していたりして( ´∀`;)

 

 

さて、電験3種って勉強時間が1000時間ぐらいかかるらしいんですよ(;゜0゜)

なにそれって感じ( ̄O ̄;)

建築物環境衛生管理技術者でさえ、5ヶ月間の勉強で疲れたっていうのに、、、・1000時間って(笑)

 

ちなみに、試験日は2020年9月13日。

今1月なので、試験まで8ヶ月間。

勉強時間 一日8時間✖︎30日で240時間。

240時間✖︎8ヶ月=1920時間・・・か。

ちょっと無理ですね(⌒-⌒; )

 

 

なら、一日5時間✖︎30日で150時間。

150時間✖︎8ヶ月=1200時間・・・か。

これなら・・・・なんとか(・・;) 合格できるかもわかりませんが(・・;)

とりあえず、頑張ってみたいと思います。

 

電験3種を最後の試験にしたい・・・

ビルメンにとって資格ってそんな重要なのか??っていう疑問が仕事を始めてからずっと疑問に思っていますが、『無いよりはあったほうがいい』のと『業務上なければできない仕事だから必要』、そして『自分の将来の環境を変えてくれる可能性がある』ならまぁ、喜んで勉強します。

たとえ『資格だけの男』といわれようとも( ・∇・)

 

しかし、白味噌は本当に4点セット(電気工事士2種・冷凍三種・ボイラー2級・危険物乙4)を取るぐらいだったら、もっと早く建築物環境衛生管理技術者と電験3種を目指せば良かったなと思います。

最初から目指していれば、今頃両方取得できた可能性もあったのに。。。バカだなぁ本当。本当に後悔。

無駄な勉強時間をすごしてしまいました(⌒-⌒; )

 

しかし、5年経ってようやく残すところラスボスの電験3種を目指すことができます。 無駄に勉強してきましたが・・・まぁ、回り道も悪く無いということで。色々ありましたが。

いま、とても恵まれた環境にいることを日々思い感謝していますが、この良い環境を維持する為、最後の踏ん張りでなんとか頑張りたいと思います。

・・・ううう、でもやっぱり嫌だぁ。。。試験勉強嫌だぁ(;´д`)

 

というわけで、また次の記事でお会いしましょう。
うう、嫌だぁ

 

コメント