こんにちわ、白味噌です。
最近通販で食材を買うことが増えました。
今までは

『どうせ通販だから、味は大したことないんでしょ?』
なんて思っていたのだけれど、ふるさと納税を始めてから送られてくる食材がおいしいことなんのって。
白味噌、反省です(ペコ)
こういった通販の食材配送をもっと早くから試していればよかったなーなんて思い、最近はこまめに探していたところ、目新しい商品があったので注文しました。
『楽天市場 越前かに職人 甲羅組』さんの『冷凍大粒牡蠣2Lサイズ 』です。
|
2年前に広島旅行に行ったとき、本場の大粒牡蠣を食べ放題で食べて、あまりの大きさと美味しさにびっくりしたのが忘れられなくていつかもう一度食べたいなと思っていたところでした。
そんな中見つけたこの商品は、まず商品のレビュー数を見てびっくり!!!
10,316件もレビューされとる!!(; ゚Д゚)マジか
しかも安い!!! たった2500円程度です!!
スーパーの牡蠣って小さいくせに500円、しかも6、7粒しか入っていなくて、買う気もしなかったのですが、この牡蠣なら即購入もんだったので、奥さんの許可を得ずにポチってしまいました。
※白味噌家は奥さんの許可がないと原則ものを買ってはいけません(;’∀’)うぅ
ですが、奥さんも大変今回の牡蠣を楽しみにしてくれました
※妊婦に牡蠣は栄養満点のため、とっても身体にいいのです。
そんなこんなで、商品を注文して、『たった2日』で着きました。早すぎでしょ(^◇^;)
早速、箱を開封したら中はこんな感じでした。
ふむ。
でかい(;’∀’)
※ちなみに、2Lっていうのは容量のことではなく『牡蠣の大きさ』のことです。
おなじ会社から、『3L』の大きさのものもありますので注意してください。
内容総量は大体1kgですね
大体30粒程度入っているとのことのようで、白味噌の購入したものには『27粒』入っていました。
大きさがまちまですので若干充填量には差があるみたいです。重さでいれているんですね
こ の 記 事 の 目 次
牡蠣の大きさを比較してみました
さて、まずどのくらいの大きさかを身近なもので比較してみたいと思います。
他に比較するものなかったんか(^◇^;)と言われそうな比較対象ですが、百円均一の朱肉よりも遥かにでかいです
で、でけー〜ーΣ(・□・;)
さらに、大きさを測ってみました
9センチもある、、、。
しかもこれ、特別デカイのを選んだわけではなく、全体と比べても普通ぐらいの大きさです。こんなものがゴロゴロしてます。
これは昔広島で食べた大粒牡蠣と大きさほとんど変わらないッ!!
最近の通販食材はすごいですね。
いや、逆にこれからの時代、おいしいものは通販で買うべきなのかな??
美味しく食べる方法の用紙が入っていました。
さて、箱と牡蠣と一緒にこれらの牡蠣を美味しくいただくための用紙が封入していました。
ありがとう、甲羅組さん
どうやら牡蠣料理の代表でもある
①牡蠣飯
②牡蠣フライ
③牡蠣鍋
④牡蠣のバター醤油炒め
⑤牡蠣のペペロンチーノ ※←これはちょっとあまり聞かないけど。。。
他色々な料理の作り方が載っています。
これはこれらの料理を試してみない手はないでしょう(*’ω’*)
ってことで、今回はまだ調理していないので調理したら書いていきたいと思います。、
消費期限は『冷凍』で『2か月間』とのこと、、、。
楽天の商品掲載ページに書いてあったのですが、どうやら冷凍状態で2か月間も持つようです。
これだけ長く持てば、『すぐにつかいきらないと!!』ってあせることはしなくて大丈夫そうですね。
食材って腐らせるのが一番もったいないわけですから、日持ちするに越したことはないです
ゆっくりじっくりこの牡蠣ちゃんを食べてあげようかなと思います。
(すごい楽しみです)
まとめ
今回は楽天市場で購入した『越前かに職人 甲羅組』の大粒牡蠣を購入した紹介で終わりです。
後日、作った料理を載せていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします
それでは、また別の記事で!!
コメント