兼業主夫道 節約編 其の10:チキンカツサラダ 弁当 ~ゆでじゃが・かぼちゃ煮付け・ほうれんそうのお浸し ~

兼業主夫 弁当 節約 チキンカツ 料理

こんにちわ、白味噌です。

 

1週間前に『らでぃっしゅぼーや』という食材宅配会社からお試し配送セットが届きました。
※下記がらでぃっしゅぼーやのサイトです。お試しで安く注文できます。



中身を確認してみましたが、思ったより食材がしっかりしていて美味しそうでした。

宅配サービスを若干侮っていたかな、、、と反省しつつ、届いた食材をどう調理するのかが楽しみです。

※全ての食材を無事に使い切りました。とても美味しかったので、後日調理した料理ごとに感想を書きたいと思います。

 

本題に入ります。

今回の節約弁当は『兼業主夫道 節約編 其の10:チキンカツサラダ 弁当 ~ゆでじゃが・かぼちゃ煮付け・ほうれんそうのお浸し ~』です。

 

こ の 記 事 の 目 次

スポンサーリンク

兼業主夫道 節約編 其の10:チキンカツサラダ 弁当 ~ゆでじゃが・かぼちゃ煮付け・ほうれんそうのお浸し ~

兼業主夫道 節約編 其の10:チキンカツサラダ 弁当 ~ゆでじゃが・かぼちゃ煮付け・ほうれんそうのお浸し ~

 

らでぃっしゅぼーやからの野菜納品で、食材が莫大に増えてしまい、消費するのにかなりの時間を割きましたが、ようやくほとんどの食材を使用することが出来ました。そのなかでも今回はほうれんそうを使用しました。

さて、今回のお弁当はまたチキンカツです。こないだ大量に作ったものをすぐに急速冷凍したものになります。
※冷凍から解凍するときは冷蔵庫で少しずつ解凍します。そうするとなんか出来上がり後の状態で出来る気がします。しばらくはチキンカツ弁当生活になりそう(笑)

 

 

兼業主夫 弁当 節約 チキンカツ

 

 

食べ盛りの少年や、仕事を頑張るオジサマはやはり揚げ物系の食材が入っていると凄い嬉しいと思います。世の中の主婦(夫)のかたも揚げ物をお弁当に一品加えてあげると午後の仕事への取組みが全然違うと思いますので是非入れてあげてください。

上でも書きましたが、今回のお弁当のほうれんそうのお浸しは『らでぃっしゅぼーや』の届いた食材の中の一つでした。普通の市販のほうれんそうより甘みがあり、しょうゆ・ポン酢をかけなくて全然食べることが出来ました。それぐらい美味しいかったです

今回のレシピ、、、なんてものは特段なく、今回の食材は全て冷凍 及び ゆでただけw

・チキンカツ : 作り置き冷凍を解凍したものを使用
※鳥胸肉、薄力粉(小麦粉)180g、水100ml、鶏肉に塩コショウ、油160℃~180℃ですが基本は低めで160℃~170℃で揚げました。ちなみに、鶏肉は少々厚いので、事前にこん棒でどしどし平たく伸ばして表面積を広げています。

・かぼちゃの煮つけ:作り置き(冷蔵)

・サニーレタス ・ トマト : サラダ用

・ほうれんそうのお浸し: 30秒程沸騰した湯でゆでて、氷水でしめただけw

・じゃがいも: レンチンシしてばたーを乗せただけw

以上です。

 

なにはともあれ、らでぃっしゅぼーやで購入した野菜を使い切れてよかったです

 

 

白味噌の弁当内容とサイクルについて

白味噌の弁当内容ですが、白味噌のこだわりは『一日2回(朝・昼・夜)は野菜を取ること』と、炭水化物・脂質・タンパク質をバランスよく出来るだけ取りたいということです。

 

料理のレパートリーが徐々に増えてきています

・サニーレタス(レタスより栄養価が高いらしい。最近スーパーで売り切れが激しくて困る・・・。)

・トマト(赤くて色どりがよくなるので大好き)

・たまご(まさに、料理のオールマイティプレイヤー。煮て良し・焼いて良し・炒めて良し・生でも良し)

・きんぴらごぼう

・煮物

・ハンバーグ

・フレンチトースト

・唐揚げ 

・卵焼き※卵を3回こすver.

・かぼちゃの煮つけ 

・ほうれんそうのお浸し 

チキンカツ 

 

上記のとおりです。確実に少しずつお弁当スキルが挙がっていると思えませんか??(笑)

他のこだわりは『食事に手間暇かけてこだわって美味しく作る』よりかは、『いかに楽に早く最低限の美味しさを実現するか』に精力を注いでいます。

夕食と併せても、造る時間は多くて1時間(出来れば片付け込みで)程度で済ませたい。それ以上は平日に行なうのは時間と体力的に結構厳しい。
※帰って来るのが19時ぐらいになるので。

その為、作り置きできるものを土日でドカンと大量に作って、それらをメインに副菜をちょこちょこ入れ替えて作っていくスタイルを定着させる予定です。

そうすれば、少ない時間でも作り置き解凍と、新たに作るのは1品程度で済むので楽ちんです。美味しさもあんまり変わらないですし。

これからは料理スキルをあげる為にどんどん新規の料理に挑んでお弁当内容を充実させたいと思います。

 

今日の節約料金は?

 

この日の節約料金は

①お弁当 1食 : 550円
※よく利用していた職場近くのお弁当屋さんのお値段で計算


②マイボトル飲料(×2本持参) 150円×2本=300円
※自販機ペットボトルお茶1本150円を基本として計算。

①+② 合計節約料金 :850円


③総合 お弁当生活節約 日数  『9日目時点 節約金額 :7650円 』+『10日目 節約金額:850円』 = 8500円

 

以上の節約金でした。

こうして書いてみると少しずつですが、着実にお金が増えていっていることが解ります。
※実際はもっと節約お弁当生活しているのですが、記事をアップするのが結構大変で、アップ出来ない事もあります。上記の金額はブログ上のものですが、実際はもう少し多めの節約が出来ています。

 

白味噌はこれからもコツコツ節約を頑張ります。では、また次の記事で。

 

※ちなみに毎回白味噌が使っているお弁当箱は『フードマン』というお弁当箱 と 保冷効果と漏れ防止も期待できる『フードマン用ランチラッパー(包み)』です。

完全に密閉されていて全くと言っていいほど汁が漏れないので愛用しています。このサイズは大きめのサイズで成人男性や部活動を行うお子さんなどよく食べる人に対してのお勧めのサイズです。

リュックサックに教科書とかとおなじ感じで『縦型』でスッと入れられるので大変便利です。

ランチラッパーを着けると多少かさばりますのでそこは注意が必要ですが、液漏れ予防と保温効果があるので白味噌は使用しています。
※いろんな資料を入れているバックに液だれは死活問題ですからね、、、。

フードマンのお弁当箱は色々なサイズがあるので一度みてみて選んでみてはいかかでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

コメント