ビルメンなら必須??系列ビルメンなら持つべきおススメ工具を紹介~其の①~

系列ビルメン 工具 オススメ 必須 作業 実務 ビルメン実務

こんにちわ、白味噌です。

今回は一般的なビルメンが行う実務(修繕)で白味噌が所持・使用する工具について紹介したいと思います。
※結構多いので複数回に分けます(´∀`)

これからビルメンになる方にとって参考になればと思います。

 

 

こ の 記 事 の 目 次

スポンサーリンク

下っ端 系列ビルメンの所持工具について~オススメの工具を紹介~

白味噌所有の工具一覧(仕事中によく使用していたもの)をどんどん紹介したいと思います。

電気工事士の試験などで必要になって購入したものもおおくありますが、そこから実務をする中で追加購入したり、先輩から譲って頂いたりしたものがあります。結果的に今回紹介する工具の使用頻度はかなり高いです。※自宅でも結構使います

系列ビルメン 工具 オススメ 作業

これらは『マイ工具袋』に必要数いれて、巡回時持ち歩いていました(´∀`; )
※全て・・・

では一つずつ紹介していきます。

 

 

ホーザン(HOZAN) 電気工事士技能試験セット 

これが一番使用してきた王道の工具です。

電気工事士の試験を受験するに当たり、購入しましたが、結局仕事上レギュラーになりました。

ホーザン 電気工事士 工具セット 

 

通販会社では『ホーザン』から『セット販売』で出品されていますが、『最低限の道具で合格』するのであれば白味噌の購入したこちらで十分です。※微妙にセット内容違うのでご自身の必要なものを選択するのが吉です。

 

『プラスドライバー』がどこかに紛失してしまったので、それだけは100均で追加購入しました(´∀`; )

 

ちなみにダントツで使用頻度が高いのは『ウォーターポンププライヤ』です。

白味噌の所持しているものはウォーターの中でも『小さめ』ですが、それでも開度調整が広いため、ビルメンで携わる水回り作業であれば大体こいつ一つでかたが付きます。あと、『何かをまげる』ときにもこいつは力を入れやすいので使用します。使用方法がいいかわるいかはわかりませんが(笑)

 

グイーン!!

 

あと、地味に使用するのがVVFストリッパーです。

 

配線を『切る』・『剥く』という機能は地味に使えます。

白味噌は不器用なので、ペンチで剥くとか無理(´∀`; ) なのでこいつを多用します。

 

 

ワイドモンキレンチ エコワイド

あまり重量がなくて持ち運びに便利 かつ 取り回しがよくて狭い場所でも使いやすい『ミニモンキー』には本当にお世話になっています。

欠点は柄が短いので、力があまりこめられないところですが、、、、そんな箇所は違う工具を使用することが多いので問題なし。

開度もそれなりにひらくので意外と使用場所は多かったです。水栓だったらある程度はこいつで対応して

いました。

 

 

ワイド(ライト?)モンキーレンチ

上記のミニモンキーでは対応できない箇所はこいつで対応します。

 

ミニモンキーよりも『開度がさらに広い』・『柄が長い』ため力を込められます。

ちなみに、『開度が広い』だけではなく、『よく閉じる』ことも使いやすいメリットです。

 

ミニモンキー・ワイドモンキー・ウォータープライヤーの3点で水周りはほぼ対応可能でした。
※ビルメン業務の中で・・・という意味。

まあ、3つ持っていると重いんですけどね(笑)

 

 

GENTOS(ジェントス) LED 懐中電灯 MGシリーズ USB充電タイプ

ビルメンに懐中電灯(ライト)は必須です。

ていうか、種類は違えど、これ、もっている人多いんじゃないかな??

ジェントスの『LED型懐中電灯』です。

 

明るさ、『270ルーメン・実用点灯3-6時間』で、凄い使いやすいんです。照射距離も2タイプ変更できるのでそういう意味でもオススメ。それに小さくて軽いので取り扱いに長けています

 

コンセントからのUSBプラグで充電できるリチウムイオン電池です。

以前は、乾電池式の『閃』という懐中電灯を使用していたのですが、接触不良になるは、無くすは、電池交換が面倒くさいとかで、こちらに変更しました。不思議とこちらにしてからは紛失はしていません(笑) 面倒くさがりはこちらをオススメします。

 

 

マルチドライバー(100均)

地味に使用頻度が高い100均のマルチドライバー。

普通のドライバーでサイズ合わないときにこいつを使用します。

正直あまり使える類ではないのですが、緊急時にこいつで作業を短縮できるときが多いので一応持ち歩いています。

そこの部分がキャップでその中にビスとか入れられるから地味におすすめ。

100均で手に入ります。

 

 

ピック類(100円均一)

こちらも100均で購入したものですが、これが本当にすごい役に立つ工具?です

特に下の『ピアス』が凄く使える。ビルメンって細かい部品を取り外すときに固着していて取り外しに困難なときがあるのですが、こいつで少しつつき引っ掛ければすぐに取り外せます。あと、汚れ(目詰まり)とかをとるときにこいつでつつけばすぐに貫通できます(´∀`) 病院現場時代のこいつの使用頻度は1、2を争うレベルだったかも。

 

雑品類(圧着端子・ボードアンカーなど)

 

その他、作業で使用する雑品類です。全部電気工事士を受験する際に購入したりセットで内封されたものばかり。

ビニールテープは、絶縁用に巻くためが主な使用用途ですが、白味噌はどちらかというと『居室入室用の目印』として使用することが多いです。

入室する扉の数が多いと、鍵を閉めたかの確認をするのが面倒なので、こいつを入室前に張って、出る際にはがす、、、という目印として使用していました。そのせいか、今まで、鍵が開いてたとかで怒られたことはあまりなかった気がします。

シールテープ。配管にまきますよね。ただそれだけの用途ですが、意外とシールテープは現場に持って育休の忘れてしまうことがあるので、あると結構便利。使用頻度はかなり高いです。

 

ボードアンカーは緊急時に脱落物があったときによく使用していました。ドライバーで回すだけで使用できるので、持ち合わせていたビス類でよく取り付けをおこなったっけな、、、。

ワゴ(配線連結用)はとりあえず、あると結構安心。取り外し可能ですから。

圧着端子はそこまで必要ないんですけど、バンド固定用とかで使用。巡回中だと、1、2個もっていると使用する機会がままあり。

 

 

なぜMY工具を持っているのか?系列ビルメンなら持ってて当たり前??

ちょっと、疲れましたので今回はここまで(´∀`; )

えと、これから系列ビルメンを志す方がいるようでしたらマイ工具は必須です(嘘)

現場には充実した工具類が用意されていますが、でかい現場では必要なときにわざわざ詰め所に戻るという行為はかなり時間をロスするからです。

白味噌の以前の病院現場だと、詰め所から最も離れた建物に行くまで往復30分かかります(´∀`; )

巡回点検中に看護師さんなどから依頼を受けることもかなり多く、依頼を受けて詰め所に工具をとりにいくという行為はかなり時間がかかってしまいます。その場で工具を持っていれば対応できることも多くあるので、そういう意味で工具をもっておきたいところです。

 

というわけで、系列ビルメンならマイ工具は必須なのです(嘘)

 

・・・いや、正直マイ工具は必要ではないのですが、あると色々(本当に・・・)便利なので最低限所持しておくことをおすすめします。実際、結構工具を持参している人は白味噌の周りでも多かったです。

家でも使用できるので持っておいても損にはなりません。

まぁ、事務方の作業(見積もり)とかすることがほとんどの場合は必要ないんですけどね(´∀`; )

どちらかというと、白味噌は趣味として所持している感じですね。

 

 

まとめ

今回はこれぐらいにします。文章が長いので、2回に記事を分けようと思います。

さて、今回は白味噌が所持している工具類について紹介しました。

正直、こんなに持っていても無駄な出費が増えるだけですので所持はオススメしません(´∀`; )
※じゃあ、書くなよ

が、現場によっては持っているとかなり役に立つことも多いので、長くビルメンを行う予定の方は持っておくことをオススメします。

特に次回紹介する予定である『テスター・検電器』とかの『自分の身を守ることにもつながる工具』(点検用具)については現場になければ、特に購入をオススメします。

うっかり感電などしてしまうのは嫌ですからね(・・;)いや、本当に(´∀`; )

というわけで、あんまり系列ビルメンとかは関係なく、白味噌のオススメの工具たちなのでよければご参考ください。ビルメンをしているとなぜか工具が欲しくなる現象が必ずや発生するはず、、、、、。

 

それでは、今回はこれぐらいにしてまた次の工具紹介~其の②~でお会いしましょう!!それでは!!

※今回紹介した工具たちです。それぞれの使用用途であった商品を探すのをオススメします。

 

 

 

 

 

コメント