こんにちわ、白味噌です。
タイトル通り、奥さんから更なる節約の指示が出てしまいました
お弁当節約、水筒節約に続けての更なる節約対策について驚くばかりです。
奥さんがこのヨーグルト節約生活を言い出したのはこんな経緯があったのでした。
こ の 記 事 の 目 次
発端は白味噌家で食べているヨーグルトから、、、。
白味噌家が食べているヨーグルトは『カスピ海ヨーグルト』だった、、、。
最近妊娠している奥さんに美味しいものを食べさせたい一心で、『フジッコ カスピ海ヨーグルト』を購入していました。期間限定的とはいえ『割と高いお値段のヨーグルト』を買ってきてました。
このカスピ海ヨーグルトはもっちりなめらかで本当に美味しくて、最近のヨーグルトはすごいなぁって話してました。
そんなんこんなで奥さんのセリフ。

このヨーグルト美味しい!どこの?

ふふふ、せやろせやろ。カスピ海ヨーグルトって言って、フジッコが出してるんだ(笑)

へー、あのフジッコがねぇ~。
ところで、これ美味しいけど、いくらなの??

スーパー価格:260円(税込300円)だね

高ッ!!そんな高いヨーグルト今まで食べたことないよ!
・・・・白味噌君、これは残念だけど、節約案件だね。

はッ??
節約案件ってどういうこと??

ヨーグルトを自作してってこと♪

ええ、また手作りにするの?!めんどくさッ!!
(※この時すでに白味噌家は、手作りパン(ホームベーカリー使用)を常用していました。)
なんやかんやで、結局この後自家製ヨーグルトなら安く美味しいものが食べられるのでは、、、?という風に丸め込まれ、ヨーグルトメーカーをー買うことになりました(⌒-⌒; )
正気か??(笑)
ヨーグルトメーカー『kivings 〔キビングス〕KGY-713SM』を購入しました ~外観の紹介~
さて、結局ヨーグルトメーカーを購入することになりました。
色々なヨーグルトメーカーがあるので、どれが良いかは全く分かりませんが、通販会社のレビュー 及び 出来るだけ長く使いたかったので、費用も少し高めのものをチョイス。
そんなこんなで、『kivings 〔キビングス〕KGY-713SM』を購入しました。
なんだか、『ギリシャヨーグルト』なるものをつくってくれるようです。※WIKI参照
※『カスピ海ヨーグルト』について知りたい人は左記のWIKI参照お願いします。
さて、こいつにきめたのは、なんか外見が格好良かったからですね。どのメーカーのをかっても、きっとそんなに大差は無いと思いますがどうなんでしょうか?
箱の中身はこんな感じです。
①説明書
まぁ、この辺りは当たり前ですね。付いてない事なんてありえません(笑)
②kivings 〔キビングス〕KGY-713SM ヨーグルトメーカーを使用したレシピ集
これは便利。ほとんどつくらないと思いますが、『いつか』作る時の為にこういったものがあると嬉しいです
③本体外装
凄いかっこいいw クビンス、君に決めてよかった!! シック かつ シンプル でオシャレな感じです。
④本体 + ヨーグルト用作成器具
こんなかに牛乳とヨーグルトを合わせて入れて、造るみたいです。右下はハンドル(蓋)になっていて、本体につけて持ち運びできます。
⑤本体 + チーズ・納豆用作成器具
水分を濾す部品が付属しています。チーズは作ってみたいと思っているので、造った時にでもレビューしたいかと。
わりと入っているものはシンプルで、そこまで余計なものが入っているわけではないので、すぐにでも取り出して使えそうです。
下の写真を見てもらうと解るのですが、どうやらヨーグルトだけではなくて他にも多くの発酵食品を作ることが出来るようです。
白味噌的には、ヨーグルトはもちろんですが『チーズと甘酒』が作れるのは良いですね。
自家製チーズ・・・めっちゃうまそうじゃないですか(笑)
納豆は、、、つくる家庭あんのかな、、、(汗)
酵素ってなんですか、酵素って。『酵素を作る』なんて言葉を発するなんて人生で3回もないと思います
と、色々見てみましたが、白味噌的には『多機能すぎても絶対使わない自信』があります(笑) こういうのってそんなもんです。でも、機能があるといつか使う日が来るかもしれないので、あるに越したことはないですね。
※上記画像は、使用用途です。
さて、どんなヨーグルトメーカーを買ったか紹介できた所で、実際にヨーグルトを自家製作に変更した場合の節約金額を描きたいと思います!!
・・・と、思ったのですが、『どれだけの量をつくってどれだけの量が実際に出来るか』がちょっと現時点では不明ですので、次回の記事で実際に使ってみてから、節約金額を割りだしたいと思います。
※説明書を見てみるとどうやら『牛乳:1000ml、ヨーグルト:100g』が必要になるそうです。
で、あるならばやはり出来上がるヨーグルトの重量は1Kg越え!!? そんなの絶対食べきれない!!?(汗)
番外:ヨーグルトって、結構面白いかもしれません。。。
色々調べていたのですが、ヨーグルトは『長寿の源』だとか『成人病対策』だとか、健康にはもってこいの食材みたいですね。
今回表記した『ギリシャヨーグルト』とか『カスピ海ヨーグルト』についても、効用がちがうようなので、いちから調べて用途別で作ってみるっていうのも面白そうです。
節約を目的に始めた事ではありますが、折角やるのですから楽しみながら知識を深めていけるといいと思います。
では次回の『ヨーグルトを作ってみた』記事でお会いしましょう
それでは!
コメント